鳥取県(1)


 奥大山(鏡ケ成)           マップ            平成14年10月30日   平成26年10月29日
 自然豊かな高原で、四季折々くつろぎ楽しめる。米子自動車道 蒜山ICから約20分
 
  奥大山スキー場駐車場 管理棟  
    平成14年10月30日 初冠雪時

 鍵掛峠
                         マップ 
 江府町側、南壁を眺める一番の絶景ポイント 標高約910m。
 鍵掛峠展望駐車場 
  
 平成26年10月29日
平成14年初冠雪 
    テレビ局も取材
 
 三の沢 二の沢 
         マップ
文殊堂前の橋
 
 枡水高原 
               マップ
 西伯郡伯耆町。眼下に米子市街から境港市街まで見下ろす事が出来る。
   平成14年10月30日 初冠雪時
 
 大山寺周辺
        マップ
 大山寺、大山町伯耆大山中腹にある天台宗別格本山の寺。
 島根半島弓ヶ浜海岸  佐陀川にかかる大山寺橋から
  大山寺本堂

 大野溜池 
                  マップ
大山山麓の中腹の「大山レークホテル」前にある。背景に大山の頂が顔を見せる小さな湖。 静かな湖の畔には、一周をのんびりと回れる遊歩道がある。
 
 奥の山は大山北壁
 溜池は大山レークホテル裏  江府 大山SAから 
 
 中の原スキー場 
 マップ 
 
 鳥取花回廊
     マップ                                   平成15年8月28日
 回廊式花壇を中心にした施設。草花を原産地ごとに紹介した五大陸展示花壇、ヨーロッパ風の整形花壇、アヤメ科の植物を集めたアイリス池など、個性ある花壇が揃っている。見晴らしがよく、シンボル施設のドーム型温室の向こうには名峰大山が望める。
 
 
 
 
 
 羽合温泉
   マップ                                             平成14年8月29日
 東郷湖西岸に位置する水郷の温泉地 。「湯梨浜町」という町名は、「東郷湖から湧き出る温泉、大地がはぐくむ二十世紀梨、白い砂浜」から。
 対岸は東郷温泉(以前は東郷温泉駅への連絡船があった)   
 
 国宝 投入堂(愛染堂)
            マップ                      平成14年8月29日
 三朝町にある三徳山三仏寺の奥院。山の断崖の窪みに建造された平安時代の懸造り(かけづくり)木製堂。開祖とされる役小角が蔵王権現などを祀った仏堂を法力で山に投げ入れたという言い伝えから「投入堂」と 呼ばれる。
 
 国道の展望所から見上げた投入堂 
 入山記帳 本堂裏の うっそうとした杉木立
   文殊堂
 日本海が眼下に広がるが、、、足元は恐怖  
     鐘楼堂
 観音堂
三仏寺奥の院  投入堂(愛染堂)
 
  鳥取砂丘    国道9号線 気多ノ前展望広場から日本海の荒波
 白兎海岸  マップ  ワニとうさぎ 神話に出てくる  右の島から鰐の背中を渡った海峡
雨中の中を梨狩り 

 鳥取砂丘
     南北2.4km, 東西16km 観光可能な砂丘としては日本最大    マップ    平成23年7月1日 
   拡大パノラマ写真
 
 馬の背  砂丘の沖に浮かぶ「くじら島}
 砂紋  
   観光馬車
 砂漠観光 らくだ  らくだ乗降台
 砂丘美術館は毎年砂アートコンペが開かれる 
 
 湖山池
      周囲 18k           マップ                平成23年7月1日
湖山池(こやまいけ)は、鳥取市南西部にある汽水湖。「池」と付く湖沼の中では八郎潟調整池(27.7k)に次いで国内で2番目である
屋形船遊覧船