![]() |
|||
奈良井の宿 マップ 令和5年10月2日 中山道、木曽11宿の中では最大の宿場町で、標高934mも最も高い。 およそ1kmにわたる町並みの宿場町は「奈良井千軒」と謳われた国の重要伝統的建造物群保存地区。 パノラマ写真 ![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
木曾福島駅 | 奈良井川 | ||
JR中央本線 奈良井駅 | |||
![]() |
|||
右の奈良井駅から左端の鎮神社を往復しました | |||
![]() |
|||
代表的な撮影スポット | |||
![]() |
|||
木曽路はすべて山の中である | |||
![]() |
|||
鎮神社前からの町並み | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
本陣 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
鍵の手道路 | |||
![]() |
![]() |
||
中村屋 | 高札場 | ||
![]() |
![]() |
||
長泉寺 | |||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
街道に3箇所ある水飲み場 | 上問屋資料館 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
鎮神社 | |||
奈良井川にかかる木曽の大橋 | |||
光善寺 マップ 令和5年10月2日 長野県駒ヶ根市赤穂にある天台宗の別格本山寺院 本尊は不動明王で秘仏 庭園は国の名勝に指定、霊犬早太郎説話で有名 |
|||
庭園入口 | |||
![]() |
|||
庭園 | |||
参道 石垣は光線の入り方によって光苔が観察される | 本堂 | ||
三重塔 | 霊犬早太郎 | ||
苔の古道 | 大講堂 | 季節外れのさくら | |
木曽駒が岳の千畳敷カール マップ 令和5年10月3日 パノラマ写真 |
|||
こまくら荘 温泉で安いけど山小屋程度 | 駒が池 | ||
ロープウェイ しらび平駅(1662m) | しらび平駅からの山上 谷間をロープウェイで上ります | ||
駒ヶ根ロープウェイ 日本一の標高差950mを61人乗りで7分30秒で結ぶ全長2334m | |||
日暮の滝 大滝 中御所38滝 | |||
千畳敷駅下の岩肌 | |||
下から数えて5号鉄塔近辺の紅葉 | |||
ロープウェイ 千畳敷駅(標高2612m) 日本で最も高い駅 駅には「ホテル千畳敷」併設 | |||
宝剣岳 標高2931m | |||
![]() |
|||
ロープウェイ駅前にある 駒ケ岳神社 (4月の観光時には鳥居の上まで積雪で神社は見えませんでした) | |||
駒ケ岳神社から八丁坂への45分のハイキングコース | |||
遥かに見えたオットセイ岩 | 八丁坂 | ||
![]() |
|||
およそ40分のハイキングコースは八丁坂が最高点 これより上の乗越浄土へは登山者名簿記入が必要 | |||
![]() |
|||
ハイキングコースは 神社〜八丁坂(真ん中の大きな岩)〜千畳駅(緑のロープ) 一周45分 岩がゴロゴロで歩きにくい所もある | |||
駅から中央の乗越浄土までは60分 八丁坂分岐は右下 | |||
千畳敷カール 約2万年前、氷河期の氷で削り取られたお椀型の地形(カール) 標高3000mの岩肌の真下に広がっている 右端の谷間が乗越浄土 | |||
![]() |
|||
乗越浄土 これより左奥の木曾駒ケ岳(2850m)までは60分 途中に宝剣山荘・天狗荘・駒ケ岳頂上山荘・駒ケ岳頂上木曽小屋が点在 | |||
乗越浄土の岸壁 | |||
八丁坂の紅葉 | |||
眼下は駒ヶ根市 南アルプスの山々 富士山も | |||
![]() |
|||
干上がっていた 剣ケ池 | 剣が池からの千畳敷駅 | ||
諏訪大社上社本宮 マップ 令和5年10月3日 諏訪大社は信濃国一宮として崇敬を集めた古社で、上社と下社に分かれ、上社は前宮と本宮よりなる。本宮は幣殿、拝殿など6棟が重要文化財 HP下社 |
|||
諏訪大社へ移動中 諏訪湖SA(上り)からの諏訪湖 (周囲16k) | |||
北参道 | |||
温泉の手水 | 清祓池 種もみを浸してその浮き沈み依って豊凶を占った池 | ||
布橋門 | 布橋 | ||
幣拝殿 | |||
一之御柱 | 二之御柱 | 四之御柱は下からの遥拝 三之柱は山中にあり見れませんでした | |
![]() |
![]() |
||
リンゴを形どったおみくじも | 諏訪大社上社本宮の境内図 | ||
![]() |